湯シャンは薄毛や抜け毛に効果がある!?

薄毛の予防・対策

薄毛や抜け毛で悩んでいる方のなかには、「湯シャンは髪に良い」と聞いたことがある方もいるでしょう。逆に「湯シャンをするとはげる」という噂もあり、気になっている方も多いのではないでしょうか?
本記事では湯シャンのメリット・デメリット、合う人の特徴などについて解説します。
正しい湯シャンの方法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

湯シャンとは?

湯シャンとはシャンプーやリンス、トリートメントなどを一切使わずに、お湯だけで洗髪する方法です。
湯シャンには主に以下の効果が期待できます。

① 頭皮の環境を整える(頭皮の乾燥やフケを抑える)

湯シャン最大のメリットは、頭皮の環境を整える効果があることです。
具体的には、頭皮の乾燥やフケを抑える効果があります。

市販のシャンプーはそもそもの目的が頭皮環境を整えるのではなく、髪をきれいに洗浄することです。
そのためシャンプーにはさまざまな洗浄成分が含まれており、肌質によっては洗浄成分が頭皮のうるおいを奪い乾燥を招いてしまいます。

その点、湯シャンにするとフケやかゆみなどの乾燥によるトラブルを軽減でき
シャンプーのように髪や頭皮に過剰なダメージを与えることがありません。

② 皮脂の過剰分泌を防ぐ

洗剤力の強いシャンプーだと必要以上に皮脂を落としすぎてしまい、
頭皮のバリア機能を回復させるためにかえって皮脂の分泌量が増加することがあります。

皮脂が過剰に分泌されると髪のベタつきや頭皮トラブルの原因となりますが
湯シャンをすることで必要量の皮脂を守ることができます。

③ 抜け毛予防につながる

湯シャンで頭皮環境が整うと、ヘアサイクルやターンオーバー(新陳代謝)の乱れが改善されます。
すると健康な頭皮の土台ができ、抜け毛の予防効果が期待できるのです。
また、シャンプーのすすぎ残しが頭皮にあると「刺激」によって抜け毛につながることがありますが
湯シャンであればその心配もありません。

▼ 「抜け毛についてまとめた記事がありますのでこちらもご参照ください。

湯シャンのデメリットと注意点

湯シャンには頭皮環境を整えたり、頭皮トラブルを防いだりと多くのメリットがあります。
しかし実施する際にはいくつかの注意点やデメリットも認識しておくことが大切です。

以下に湯シャンの主なデメリットについて紹介していきます。

① ベタつきやニオイが残ることがある

脂性肌の方が湯シャンをする場合、皮脂を落としきれずベタつきやニオイが残ることがあります。

湯シャンをしたのにニオイやかゆみを感じる方は、湯シャンが適していないかもしれません。
最初は週に1回のペースではじめ、メリットを感じられるようであれば続けてみてください。

対策として、定期的にシャンプーを使用し、過剰な皮脂や汚れを取り除くことで頭皮の清潔さを保つことがおすすめです。

② 整髪料(ワックスなど)を洗い落とせない

湯シャンは、日常的に整髪料を使う方には向いていません。
というのも整髪料には油分が含まれており、お湯やぬるま湯だけでは十分に落とせないからです。

③ 効果を実感できるまで時間がかかる

湯シャンの効果を実感できるまでには最低数週間~数ヶ月など、ある程度の時間が必要です。
湯シャンは段々と適応していくなかで頭皮の皮脂バランスをゆっくり整えます
効果を実感するには気長に待つことも大切です。

湯シャンが合う人・合わない人の特徴

湯シャンのメリット・デメリットを踏まえ、合う人・合わない人の特徴をまとめました。
湯シャンをご検討している方は、ぜひ以下の表をご参考になさってください。

湯シャンが合う人湯シャンが合わない人
・皮脂の分泌量が少ない乾燥肌の人
・フケ、頭皮トラブルが多い人
・アトピー体質の人
・皮脂の分泌量が多い脂性肌の人
・よく整髪料を使う人
・髪にツヤを出したい人

湯シャンが合う人でも最初は週に1~2回程度から徐々に頻度を増やしていくことがおすすめです。

ご自身の肌質や髪の状態、ライフスタイルなどを見極めて無理のない範囲で始めていきましょう

正しい湯シャンのやり方

ここからは湯シャンを効率的に行うための基本的な4つのステップを説明します。

① 湯シャン前に髪をブラッシングする

まずは髪を優しくブラッシングしましょう。事前にブラッシングをすることで頭皮についた汚れを落としやすくなります。さらに洗髪中に髪の毛が絡まりにくくなります。

ポイント

ブラッシングで髪のもつれを解消すると頭皮の血行が促進され、より効果を高められます

② お湯の温度を38~40℃に設定する

湯シャンの際は、お湯の温度にもこだわりましょう。
38~40℃のぬるま湯は頭皮への刺激を最小限にできるだけでなく、自然な油分を保ちながら汚れを取り除くのに適しています。また、ぬるま湯はリラックス効果もあるためストレスを軽減するのにも役立ちます。

ポイント

お湯の温度は季節や頭皮の状態に合わせて調整しましょう

③ 5~10分程度、頭皮をマッサージするように洗う

洗髪する際には、頭皮を指の腹でマッサージしながら丁寧に行いましょう。

ブラッシングをしておけば、ある程度の髪に付着していた汚れは落とせるので
ここでは皮脂の汚れを除去できるよう揉みほぐすイメージで優しく洗いましょう。

ポイント

汚れが気になるからといってゴシゴシ洗ったり、爪でひっかくように洗ったりするのはNGです

④ タオルとドライヤーでしっかりと髪を乾かす

湯シャンを終えた後は、ドライヤーで乾かすことを欠かさないようにしましょう。頭皮が濡れたままだと雑菌が繁殖しやすくなります。雑菌の繁殖はかゆみや炎症、ニオイといった頭皮トラブルの原因にもつながります。

ポイント

湯シャンの効果を最大限に引き出すには、洗髪後はドライヤーですみやかに乾かすことが大切です

▼ 「正しい頭皮マッサージについてまとめた記事がありますのでこちらもご参照ください。

まとめ

湯シャンを継続して行うと頭皮環境の改善と、髪の成長をサポートする効果が期待できます。
しかしAGAによって抜け毛が増えている場合には湯シャンでの改善は難しいでしょう。

AGA(男性型脱毛症)の原因は個人によってさまざまなため
薄毛・抜け毛は、専門クリニックによる受診で原因を突き止めることが最善策です。

無料のご相談はSPオンラインクリニックへ

SPオンラインクリニックの特徴

SPオンラインクリニックのAGA治療は、医師による診療からお薬の受け取りまで全て自宅で完結します。
病院に入るところを見られたくない方にも安心してご利用いただけます。
更に、お薬も中身が分からないように梱包いたします。

初めての方も安心!

  • 経験豊富な医師による診療!
  • 診察料が全プラン無料!
  • 1ヶ月から始められる!

処方の前にしっかりと医師の診察を受けられるので、安心です。
副作用などが心配な方はまずは1ヶ月からスタートすることもできます。

治療が続けやすい3つの理由!

① お財布にやさしい!月々3,980円~!

1日コーヒー1杯分だから、無理なく続けられる。

②受け取り楽々!お薬一括配送!

毎月受け取るのは面倒な方も安心!

6ヶ月分、12ヶ月分を一度にお届けするから毎月のお受け取りが不要!
さらにポストに投函されるから留守がちでもOK!

③ 発毛効果が期待できる分飲ドリル対応!

1日2回に分けて服用することで、1日1回の服用より発毛効果が期待できます。
※1日1回の服用(1回2錠)も選択できます。
※効果を保障するものではありません。

AGA(薄毛治療)は、早期に始めた方が効果が出やすい!
だから、どれだけ早く始められるかが重要です。
まずはお気軽にご相談ください。

👇オンライン診療予約はこちらから👇

タイトルとURLをコピーしました